練習日記 2025年 7月25日 ホール練習 この日は、来月の掛川市合唱祭の会場である、掛川市生涯学習センターでのホール練習でした。 団員の皆様のご協力で、ステージ上の設営もスムーズに行うことができ、19:30には練習を開始することができました。 ふだん練... 2025.07.26 練習日記
練習日記 2025年7月19日 練習 この日もカルミナ・ブラーナの練習を精力的に行いました。 佐藤先生から頂いたご指導のポイントをいくつか記録しておきます。 『カルミナ・ブラーナ 第7番』 ・44ページ上の段 5小節目 テノールだけが一拍先行... 2025.07.21 練習日記
練習日記 2025年7月11日 練習 この日は、久しぶりにカルミナブラーナの第1部の復習を行いました。 以下、佐藤先生から頂いたご指導のポイントをいくつか記録しておきます。 3番「Veris leta facies」 ・グレゴリオ聖歌のような雰囲気で... 2025.07.12 練習日記
練習日記 2025年 7月4日練習 この日も佐藤先生の熱のこもったご指導がありました。 以下に指導のポイントをいくつか記録しておきます。 ハーモニーについて ・第1音、第3音、第5音からなるⅠの和音の場合、音量のバランスは、第1音>第5音>第3音が... 2025.07.05 練習日記
練習日記 2025年 6月27日練習 この日は佐藤先生の指導日でした。 皆さん、自主練習の効果が出てきて、熱のこもった歌声が響いていました。 以下に、指導のポイントをいくつか記録しておきます。 カデンツァの練習 ・和声の中で、どのパートが主音で... 2025.06.28 練習日記
練習日記 2025年5月30日練習 掛川合唱祭まであと2か月半となりました。 この日は佐藤先生がお休みだったため、『帰郷』『私が歌う理由』のパート練習をメインに行いました。 『帰郷』は音楽の構成がとても重厚かつ複雑で、音程やリズムに苦労しますね。 団員の皆... 2025.05.31 練習日記
練習日記 2025年 5月16日練習 この日はカルミナブラーナ22番「Tempus est iocundum」の特訓でした。 佐藤先生から頂いたご指導のポイントをいくつか記録しておきます。 ・105ページ 1小節目 半音で動くパートは、音程に注意すること。... 2025.05.17 練習日記
練習日記 2025年4月26日 練習 この日は練習前に、年度当初の総会が行われました。 皆様のご協力と、役員の皆様のご尽力のおかげで、無事に総会が行われました。 その後、掛川合唱祭に向けて、佐藤先生のご指導による合わせ練習でした。 頂いた指導のポイン... 2025.04.26 練習日記
練習日記 2025年 4月18日練習 この日も佐藤先生のご指導のもと、8月の掛川合唱祭の曲目を練習しました。 頂いた指導のポイントをいくつか記録しておきます。 『カルミナブラーナ』 22番 ・105ページ すべての音をPaで歌うと、子音がはっ... 2025.04.19 練習日記
練習日記 2025年 4月11日練習 この日も8月の掛川市合唱祭に向けての合わせ練習でした。 まずはカルミナブラーナ第3部。 佐藤先生から頂いた指導のポイントをいくつか記録しておきます。 ・18番 93ページ... 2025.04.12 練習日記